5.0 点
沖縄応援ナースとして派遣看護師を経験
私はナースパワーさんの応援ナースとして沖縄に転職しました。
応援ナースは6ヵ月の契約で、その後は病院によって違いますが、正社員になったり派遣を継続したりと様々です。私は何となく沖縄に行ってみたいという理由で選んだので、最低6ヵ月の勤務であればチャレンジしやすいと思い、応援ナースを経験してみる事にしました。
まずは、担当の方にこちらの希望を伝えます。それに沿った勤務先(5件くらい)をピックアップをしてくれます。そして勤務先の情報(病床数、勤務形態、給与など)もメールにて送られてきます。
基本的にはメールでやり取りしていましたが、随時電話対応もしてくれました。こちらから電話をした時には担当者さんの手が離せない場面が多かったため、電話をする際は事前にアポイントメントをとったほうがスムーズです。
沖縄の病院の担当者からなかなか返信をもらえない状態が続き、私の都合もあり、ナースパワーさんの担当者さんを急かしてしまったこともありましたが、真摯に対応して頂けたのが有難かったです。
私は沖縄県外に住んでいたため、事前にナースパワーさんに履歴書や看護師免許のコピーを送ります。面接は電話での面接でした。引越しの際には、社宅が用意されていたため、こちらで事前に色々手配することなく沖縄に移ることができました。
就職したあとも適宜メールにて様子確認をしてくれていました。
就職までだけでなく、アフターフォローもきちんとしてくれたため、私はこの後、別の病院に行く時にもナースパワーを利用しました。